会場スナップ | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
BDCA塾《アートカイトの魅力》 ※ご興味のある一般の方もご参加下さい ※申込先=びわこデザイン文化協会 事務局 |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
アートカイトついて 今から15年ほど前になりますが、大阪にある「大阪ドイツ文化センター」が 「ART KITE」という企画を立てました。 それは、「世界で活躍している現役の芸術家たちに、日本の和紙を送って、それに絵を描いてもらい、回収して、日本の 伝統的な凧に仕上げ、一度だけ出来上がった凧を日本の代表的な建造物である姫路城をバックに空に揚げる。その後、各国の美術館で巡回展を開催して、最後 にオークションに掛け、収益金を国連の災害基金として役立ててもらう。」といった企画でした。 私はその時に日本の伝統的な凧を作る作家の一人に選ばれてこの企画に参画いたしました、日本人ではとても考え付かないようなすばらしい企画で、当時、少し話題になりましたがドイツ人の企画でもあったために、あ まりマスメディアにアッピールすることは無かったようでした。 BDCA塾でこの話をと依頼され、一度は準備していたのですが、諸般の事情のため果たされず、今日になってしまいました。時節柄「水」をテーマに旗揚げしたBDCAですので、本来なら今年開催される「水フォーラム」をテーマに誰かふさわしい人材を頼んで、講演していただくのが適当とも思われますが、私のところに果たせてない約束が残っているようで、今回の御依頼を引き受けた次第です。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
びわこデザイン文化協会(BDCA)では不定期に『BDCA塾』を開催しています、一般参加も行っていますので、ご興味がありましたらご参加下さい。 TOPページでおしらせを致します、随時お確かめ下さい。 |
||||||||||||||||||||